神宮前に「高野山カフェ」-精進ランチ提供、写経・瞑想などの体験企画も

3年目を迎える「高野山カフェ」。写真=昨年の「瞑想(めいそう)」風景

3年目を迎える「高野山カフェ」。写真=昨年の「瞑想(めいそう)」風景

  • 0

  •  

 和歌山県・高野山の魅力を伝える期間限定カフェ「高野山カフェ」(事務局=TEL 03-3257-0035)が9月1日~6日、神宮前のカフェレストラン「Hy’s(ハイズ)」(渋谷区神宮前5)内にオープンする。

[広告]

 3年目を迎える同カフェは、「和歌山県・高野山の魅力を首都圏の若い世代へ伝える」ことを目的に、南海電鉄と高野山真言宗総本山金剛峯寺が共同で企画。カフェ内には、平安末期の武将平清盛が金剛峯寺に寄進したとされる重要文化財「両界曼荼羅(まんだら)図」(血曼荼羅)の複製を昨年に続き展示する。

 カフェ内では、金剛峯寺監修のもと精進料理をイタリアンテイストにアレンジしたメニューを12時から提供。高野豆腐の薫製やキャラメルクリームソースで食べるサツマイモと黒ゴマのニョッキ、ブラッドオレンジのドレッシングで食べるどうがんのさっぱり和えなどをセットにした「高野山精進ランチ」(1,260円、1日100食限定)や、高野山の老舗店「角濱ごまとうふ総本店」のゴマ豆腐をパッションフルーツとピュレ状にした「ゴマ豆腐とパッションフルーツのピュレ」(420円、1日100食限定)などを用意。そのほか、地元の酒蔵「初桜酒造」に桃の果汁を加えた「高野山の夕日」(630円)、リンゴ果汁を加えた「高野山の月」(630円)などのカクテルも用意する。

 僧侶が直々指導する「写経」では、金剛峯寺への奉納(1,000円)も受け付けるほか、「瞑想(めいそう)」プログラムでは真言宗の瞑想法の一つ「阿字観」が体験できる。そのほか、経文に旋律を付けて唱える仏教音楽「声明(しょうみょう)も昨年に引き続き行う。

 9月5日には「精進料理講座」を開く。高野山の精進料理店「中央食堂さんぼう」の料理人・尾崎加洋さんが精進料理の歴史や料理方法を紹介するほか、金剛峯寺の僧侶・藪邦彦さんが配膳(はいぜん)や食事作法を実演する。開講は2回で、各回定員80人。

 同カフェの企画・運営を担当する南海電気鉄道営業推進室課長の桐田健さんは「『入口はポップ、でも中身は本物』という基本コンセプトを崩さず、新しい精進ランチやスイーツメニューの開発など新規コンテンツの導入にもチャレンジする。敷居の高いイメージのある高野山が、皆さんにとってより身近な存在となり南海電車で現地へ足を運んでいただければ」と話す。

 体験企画の所要時間はいずれも約1時間で参加無料。予約が原則で、ホームページから受け付けている(申し込みは8月24日まで、応募多数の場合は抽選)。営業時間は12時~20時(最終日は18時まで)。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース