代々木公園イベント広場で8月16日~18日の3日間、ビールやかき氷などの飲食や音楽ステージなどを展開するイベント「SHIBUYA SUMMER PARK(渋サマ)2019」が開催される。
資生堂(中央区)は、原宿駅前に来春開業する複合施設「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」(渋谷区神宮前1)に美容施設やレストランなど3店舗を出店する。
XRを活用したアートイベント「INVISIBLE ART IN PUBLIC Vol.2」が12月11日から、渋谷の街なかで開催される。
渋谷駅直上の高層複合施設「渋谷スクランブルスクエア東棟」28~36階に新本社を構えるミクシィ(渋谷区東1)が12月10日、報道陣向けにエントランスフロアや社員食堂、執務フロアなどを披露した。
NTT都市開発(千代田区)が原宿駅前で開発を進める複合施設「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」の出店テナントが12月10日に発表され、すでに出店が明らかになっていた「IKEA(イケア)」の都市型店の出店をはじめ、建て替え前の施設に入居していた「OSHMAN'S(オッシュマンズ)」や、原宿・明治通り沿いの路面に店を構え2003(平成15)年に閉店したカフェ「Aux Bacchanales(オーバカナル)」が原宿の地に「復活」することも明らかになった。
渋谷区立松濤中学校(渋谷区松濤1)の創立70周年を記念して、中学校誕生までの記録や当時の学校行事などを紹介する写真集「渋谷区立松濤中学校70年周年誌―松濤中学校誕生の記憶」が11月23日、刊行された。
「インフィニティ・ラブ・ベンチ」をプロデュースした木村カエラさん(左)と長谷部健渋谷区長
なでしこ、白星発進 東アジアサッカー