学ぶ・知る

渋谷ヒカリエで「シブヤランウェー」 「日本のファッション史」を学習したAIがデザイン

シブヤランウェ―の様子

シブヤランウェ―の様子

  • 11

  •  

 「日本のファッション史」をテーマにAI(人工知能)がデザインしたファッションショー「SHIBUYA RUNWAY(シブヤランウェー)」が3月19日、渋谷ヒカリエ(渋谷区渋谷2)9階ヒカリエホールAで開催された。

大型スクリーンに映像を投影するショー演出

[広告]

 「渋谷ファッションウイーク(SFW)2023春」のメインイベントとして開催された同企画。2014(平成26)年3月にスタートしたSFWは春と秋の年2回開催され、今春で19回目を迎える。渋谷ヒカリエや渋谷スクランブルスクエア、西武渋谷店、RAYARD MIYASHITA PARKなど駅周辺の13の大型商業施設が垣根を越えて協力し、「ファッション」を通じ渋谷の街のにぎわい創出を目的に共同キャンペーンを展開。今月11日~31日、各施設の特色を生かしたプロモ―ションや街を回遊するアート企画などを実施している。

 メインイベントの「シブヤランウェー」は毎回、「渋谷らしさ」を発信する新たな試みを行っている。創立100周年を迎える文化服装学院(代々木3)とコラボレーションした今回は、過去100年の「日本のファッションシーン」を築いたファッションブランドやコンセプトなどをひもとき、その情報を基に「AIで再解釈された新たなルック」を創出しファッションショーを実現させた。

 企画・制作を手がけたのは、ファッションディレクター・山口壮大さんが主宰する文化服装学院の学生有志によるゼミ「CULTURAL LAB.」。AIによる制作過程について、山口さんは「オープンソースである画像生成AI『Stable Diffusion(ステーブル・ディフュージョン)』を活用し、文化服装学院に保存されている資料から日本のファッションデザイナーが過去に生み出したファッションスタイル約1万点を学習させ、ファッションに特化したシステムを作り上げた」という。年代、デザイナー、アウトプットの特徴など、入力したワードからAIが自動で画像を生成。そのアプローチを何度か繰り返しながら解像度を高め、約3カ月間の制作期間を経て、計28点の新しいルック作りを進めた。

 ヒカリエホールの会場には、ランウェーを行うステージと、背景に大型スクリーンとなる白いクロス(約6メートル×12メートル×2面)を設置。ランウェー中、衣装やウオークに合わせてスクリーンに映像を投影し、広い会場に迫力ある演出を加えた。28点の新しいルックの中には、渋谷のギャル風、女子高生のセーラ―服風など、渋谷カルチャ―をイメージさせるデザインのほか、著名なファションデザイナーのテイストをほうふつさせるファッションデザインも見られた。コロナ禍が落ち着いた今回、会場にファッション関係者のほか、一般客や学生らの姿も多く、ショー終了後、実験的な取り組みに大きな拍手が寄せられた。

 山口さんは「非常に挑戦的なショーだった。AI学習はまだクオリティーがアンコントロールで不安な部分もあったが、学生と一緒だからこそ、こういう挑戦的な取り組みができたと思う」と学生たちをねぎらった。

 ランウェーショーに登場した衣装は今月21日~27日、西武渋谷店 B館1階で展示するほか、ショーのアーカイブ動画は31日から公式ユーチューブ・チャンネルで配信する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース