「クラフトコーラ」専門店「伊良(いよし)コーラ渋谷店」(渋谷区神宮前5)が4月29日、渋谷・キャットストリートにオープンする。経営はGRAND GIFT(新宿区)。
2018(平成30)年、青山ファーマーズマーケットで移動販売車での販売からスタートした「伊良コーラ」は、「コーラマニア」だった代表の「コーラ小林」こと小林隆英さんが、インターネットで「100年以上前に書かれた」コーラのレシピを見つけたことや、漢方職人の祖父の知識などから作り上げた炭酸飲料。ブランド名は祖父の工房「伊良葯工(いよしやっこう)」に由来し、現在、その工房を改装した総本店(新宿区)で商品を作っている。
渋谷店は、3年で蓄えてきた財産を投じて出店する「新たな挑戦」になるという。キャットストリートは、かつて小林さんが「伊良コーラ」をリヤカーで販売していた場所でもあるが、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う緊急事態宣言により「静けさが漂っている」なか、「先陣を切って挑戦していこう」と出店を決めた。
渋谷店は、コーラ(500円)や物販などを展開するコーラスタンドと、コーラシロップを作っている様子を望める工房スペースを併設する。
オープンに向け、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で支援を募っている。集まった資金は渋谷店の設備に充てる。目標金額は350万円。4月15日まで。