見る・遊ぶ 暮らす・働く

「渋谷スクランブルスクエア」 渋谷駅街区開発計画の施設名決まる

渋谷駅街区開発計画の全体完成イメージ(宮益坂下交差点方面より望む)

渋谷駅街区開発計画の全体完成イメージ(宮益坂下交差点方面より望む)

  • 618

  •  

 渋谷駅街区開発計画の施設名称が「渋谷スクランブルスクエア(SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE)」に決まった。東急電鉄、JR東日本、東京メトロの3社が8月1日、発表した。併せて、東棟のオフィス・商業施設のリーシングも始める。

漢字の「渋」をモチーフに開発した「渋谷スクランブルスクエア」のロゴ

[広告]

 同計画は、東急東横線旧渋谷駅跡に 2019年度の開業を目指して工事が進んでいる東棟(第1期)と、2027年度の開業を予定する中央棟・西棟(第2期)から成る。

 「渋谷スクランブルスクエア」の名称は、「多様な人々が『交流/混じり合う(SCRAMBLE=スクランブル)』ことにより、常に新しい何かが生み出されている『街区/広場(SQUARE(=スクエア)』であることを表現している」という。ハチ公前広場を通じて渋谷駅前交差点(スクランブル交差点)に面する新たな「スクエア」として、「渋谷の中心からムーブメントを発信し、新たな文化を生み出すステージにしたい」という思いを込めた。

 ロゴは漢字の「渋」をモチーフに開発。正方形の中に、水平・垂直・斜めの分割線で構成したスクランブルグリッドを使って「渋」の造形を作り上げている。日本を代表する「場」に世界中から人が集まり「交流」し、新しい価値を生み出していくことを意図している。
 東棟は、渋谷エリア最高となる高さ約230メートル・地上47階建てで、高層部はオフィス、中低層部は大規模商業施設になるほか、最上部に屋外展望施設、中層部に産業交流施設を備える。

 オフィスの総賃貸面積は約7万3000平方メートルで、基準階(最大約870坪)は渋谷最大級の広さとなり、全フロアから都心の風景を眺望できる。地下2階~地上14階が大規模商業施設となり、売り場面積は3万平方メートル。「世界最旬の商業施設」を目指し、コンセプトは「ASOVIVA」。「遊び場」と「VIVA=生きる、万歳、うれしい事を意味する言葉」を掛け合わせた。「日本一楽しくて、ハレな『遊び場』をつくる」という。

 同施設は3社が共同出資する「渋谷スクランブルスクエア株式会社」が運営を予定し、2027年(予定)の中央棟・西棟の完成時には、東棟と合わせて約7万平方メートルを誇る大規模商業施設となる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース