0
渋谷区は10月1日の「平和・国際都市 渋谷の日」を記念して、同日、講演会や施設の無料開放を実施する。「平和・国際都市 渋谷の日」は昨年、区制施行70周年を記念し、渋谷区制の発足の日である10月1日を「平和・国際都市 渋谷の日」と定め、区民の連携により平和と国際交流による文化都市の創造を目指すため、条例を制定したもの。同日は、地球環境に関する講演会を「リフレッシュ氷川」(東1)で開催するほか、松濤美術館や勤労福祉会館、猿楽トレーニングジムやスポーツセンターなどのスポーツ施設を無料開放する。渋谷区
タワーレコード渋谷店(渋谷区神南1)が11月4日から順次、改装を進めている。
ハロウィーン翌日の11月1日、長谷部健渋谷区長が報道陣の取材に応じた。
体験型イベント「渋谷スタートアップ文化祭」が11月3日、渋谷ストリーム(渋谷区渋谷3)4階~6階の「渋谷ストリームホール」で初開催される。
映画祭「渋谷ジェンダー映画祭 ー対話のある映画祭ー」が11月14日から、渋谷区文化センター大和田(渋谷区桜丘町)8階の「渋谷インクルーシブシティセンター『アイリス』」と6階の「渋谷区伝承ホール」(14日のみ)で開催される。
秋祭り「クラフトビール ジャパンホップ フェスト 2025 feat. 秋刀魚 in SVB東京」が10月25日・26日、代官山駅近くの商業施設「ログロード代官山」(渋谷区代官山町)にあるクラフトビールブルワリー併設ビアレストラン「SPRING VALLEY BREWERY TOKYO(スプリングバレーブルワリー東京)」(TEL 03-6416-4960)で開催される。
6階に新設するビアバー「TOWER RECORDS BEER」のイメージ=タワーレコード渋谷店、5フロアを刷新へ
衆院代表質問スタート