0
ミクシィ(渋谷区道玄坂1)が9月14日、東証マザーズに新規上場した。公募価格155万円に対し、その2倍以上となる315万円の買い気配のまま初日の取引を終えた。
1999年6月設立の同社は、2004年2月にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」の運営を開始、今年2月、イー・マーキュリーからミクシィへ社名変更した。7月にはユーザー数500万人を突破し、月間アクセス数はPC・モバイル総計で70億PVを上回るなど、SNS最大手として上場初日の動向に注目が集まっていた。
ミクシィ
明治神宮外苑エリアの再開発事業「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」が1月30日、着工した。
デジタル庁がテレビアニメ「SPY×FMILY(スパイファミリー)」とコラボレーションし、マイナンバカード普及促進を図るポスターが2月1日、渋谷エリアに登場した。
MAGNET by SHIBUYA109店頭のイベント会場=マイナンバーカード普及へ デジタル庁、「SPY×FAMAILY」とコラボし渋谷でイベント
カズ、ポルトガル2部移籍