見る・遊ぶ

渋谷の路上で「渋谷×ソウル」ランウェーショー 韓国ブランド最新作も

昨年開催時のファッションショーより

昨年開催時のファッションショーより

  • 6

  •  

 ファッションイベント「渋谷ファッションウイーク2025秋」が10月19日、開催される。

[広告]

 2014(平成26)年3月に初開催して以降、春と秋の年に2回開催し、今回で24回目を迎える。渋谷駅周辺の大型商業施設が参加し、「渋谷ならではの」カルチャーを発信してきた。今回の参加施設は、cocoti SHIBUYA(渋谷区渋谷1)、SHIBUYA109 渋谷店(道玄坂2)、渋谷スクランブルスクエア(渋谷2)、渋谷ヒカリエ(渋谷2)、渋谷ヒカリエ ShinQs(渋谷2)、渋谷マークシティ(道玄坂1)、西武渋谷店(宇田川町)、東急プラザ渋谷(道玄坂1)、MAGNET by SHIBUYA109(神南1)、RAYARD MIYASHITA PARK(神宮前6)。

 秋はファッションショーが恒例で、当日は、文化村通りを交通規制し、路上を舞台に展開する。今回は、「SHIBUYA RUNWAY-SEOUL MIX-」と題し、韓国の百貨店「新世界百貨店」と共創。東京・渋谷と韓国・ソウルがコラボレーションするランウェーショーを行う。K-POPや韓流ドラマなどのコンテンツをはじめ、ファッションでもソウル発のブランドなどがZ世代を中心に支持を集めている中、渋谷とソウルが持つ「カルチャーを生み出す力」と「次代をつくる創造性」をかけ合わせるという。

 ショーは3部で構成。1部「SHIBUYA LOOK」では、デニムを中心としたレディースブランド「MOUSSY(マウジー)」、英ライフスタイルブランド「Barbour(バブアー)」、シャツ専門店「メーカーズシャツ鎌倉」、日本製ブランド「ENMOCA(エンモカ)」、ライフスタイルブランド「COMVERSE TOKYO(コンバーストウキョウ)」など、渋谷にも店舗を構えるブランドを中心に、日本のストリートファッションの「今」を紹介。

 2部の「SEOUL LOOK」では、2019年に誕生したブランド「epingler(エピングラー)」、ストリートブランド「HOLY IN CODE(ホーリーインコード)」、デザイナーブランド「THREE TO EIGHTY(スリートゥエイティー)」、カジュアルブランド「LUV IS TRUE(ラブイズトゥルー)など、新世界百貨店が展開するブランド「SHINSEGAE HYPER GROUND」から選ばれたブランドを中心に、最新コレクションを披露。3部「SHIBUYA×SEOUL」は、渋谷とソウル双方のブランドをミックスさせるスタイリングで、「新たなアジアのスタイル」を提案する。

 開催時間は14時~15時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース