
お笑いコンビ「チョコレートプラネット」結成20周年を記念した企画展「チョコプラ博物館」が8月16日から、渋谷モディ(渋谷区神南1)内の「HMV&BOOKS SHIBUYA」6階で開かれる。
長田庄平さんと松尾駿さんが2006(平成18)年に結成したチョコプラは、物まねや体を張ったコント、リズムネタなどで人気を集め、「キングオブコント」(2014年)準優勝、「NHK上方漫才コンテスト」(2015年)優勝。「TT兄弟」やIKKOさんの物まねなどのネタは流行にもなり、テレビや舞台などで活躍。ユーチューブチャンネル登録者数も200万人を超える。
8月20日・21日には代々木第2体育館(神南2)で、芸人をゲストに招くお笑いミュージカルと、アーティストをゲストに招く音楽フェスの2部から成る記念イベント「ULTRA SWEET GALAXY」を開催。同展も含め、結成20周年イヤーが本格始動する。
会場は、HMV6階の「hmv museum 渋谷6」。長田さんが作った小道具などを展示するほか、コントのセットを再現するなど、チョコプラの「歴史」を振り返る会場限定のアイテムなどを公開する。
同展オリジナルグッズは、「わらび舞妓ちゃんver.」「半世紀前のチョコレートプラネットver.」など5種類のアクリルスタンド(1,000円)や、「TT兄弟ver.」など2種類のボイスキーホルダー(2,000円)、ポラロイド風ステッカーコレクション(23種類、ランダム、300円)、クリアファイル(550円)、好きな文字を入れて作れるネームステッカー(17種類、500円)など。
入場客の中から先着で限定の「ピクチャーチケット」を進呈するほか、グッズ購入特典の「館長名刺」なども用意する。
開催時間は11時~20時30分(入場は20時まで)。8月20日は休館。入場料は、日時指定=800円(別途システム利用料330円)、当日=1,200円、未就学児無料。8月31日まで。