見る・遊ぶ

渋谷パルコに「セガ」国内初の旗艦店 自社IP発信、限定商品なども

店舗イメージ

店舗イメージ

  • 5

  •  


 セガ(品川区)の国内初となる旗艦店「SEGA STORE TOKYO(セガストア トーキョー)」が7月18日、渋谷パルコ(渋谷区宇田川町)6階にオープンする。

河村康輔さんがデザインしたソニック・ザ・ヘッジホッグのトイのイメージ

[広告]

 同社は昨年4月にトランスメディア事業本部を設立し、グローバル戦略を含め、ゲームをはじめ自社のIP(知的財産)をメディアや商品などに展開し、ファンとのリアルなタッチポイントを拡大するための店舗事業も行ってきたる。「セガストア」は、同戦略を体現する実店舗と位置付け、5月に初の常設店舗を中国・上海に出店。渋谷パルコの店舗は国内初出店となる。

 出店する同施設6階は、「Nintendo TOKYO」や、7月24日には「THE★JOJO WORLD」がオープンを控えるなど、日本発のIPコンテンツが集積する。店舗面積は34.1坪。自社のIPの世界観を「体現する」デザインを採用するほか、「渋谷をイメージさせる素材」の活用や、3Dホログラムの導入を予定する。

 商品は、「龍が如く」のメタル缶バッジコレクション、メンズファッションブランド「glamb」とコラボレーションしたTシャツ、「ぷよぷよ」のデスクマット、特徴的な玩具「スクイーズ」が入ったぬいぐるみ「ぬくい~ず」、「オシャレ魔女■ラブandベリー」(■はハートマーク)と「リカちゃん」がコラボレーションしたクリアカード、同社のハード(ゲーム機)型のメタルフィギュア、新商品となる手のひらサイズのぬいぐるみシリーズ「SEGA Cooro(こ~ろ)」などをラインアップ。「ペルソナ3リロード」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」などグループ会社「アトラス」のタイトルのグッズも扱う。

 先行販売商品として、セガの代表的なキャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のアクリルブロック、口が180度開くポーチ、龍が如くのせりふ入りアクリルスタンド、セガのロゴのぬいぐるみなどを用意。コラージュアーティスト河村康輔さんがデザインしたソニック・ザ・ヘッジホッグのトイ、熊型ブロックタイプフィギュア「BE@RBRICK」のソニック・ザ・ヘッジホッグバージョン(100%、400%)は、セガストア限定商品となる。

 オープンを記念し、今月18日~21日には、ソニック・ザ・ヘッジホッグが来店予定。

 営業時間は10時~21時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース