学ぶ・知る

渋谷・原宿エリアでリペアイベント 27ブランド参加、破れなど修理

破れの修理などを行う

破れの修理などを行う

  • 1

  •  

 渋谷・原宿エリアで10月24日~26日、リペアイベント「DO REPAIRS」が開催される。

Tシャツの染め直し

[広告]

 4回目を迎える同イベントは、同エリアに店舗を構えるブランドが協力し衣類やバッグを「直して使う」文化を広めることを目的に開催。「ファッションの街」から、サステナブルなライフスタイルや循環型ファッションの楽しみ方を発信する。

 参加するのは、明治通りやキャットストリート周辺の27ブランドの店舗。「FREITAG STORE TOKYO SHIBUYA」(渋谷区神宮前6)と「THE NORTH FACE Mountain」(神宮前6)では、アパレル商品の破れや穴の空いた箇所をミシンで修理。FREITAGは、ミシンを使ったバッグの修理にも対応。THE NORTH FACEでは、防水性ジャケットやダウンの破れを専用のヒートプレス機でリペアパッチ圧着修理もする。

 「GORDWIN原宿店」(神宮前6)では、ニットの破れ穴(虫食い)などを手作業で修理。「HELLY HANSEN 原宿」(神宮前5)は汚れたTシャツ(コットン素材)を藍で染め直すほか、「NewMake Labo」(神宮前6)はミシンや手縫い、ダーニングによる修理のセルフリペア体験ができる。

 渋谷キャスト(渋谷1)では、レザーシューズやスニーカーのかかと・つま先の部分修理、簡易的な破れの補修などその場で対応できる範囲を修理(以上参加費1,000円~)。ケア方法を学びながら行うシューズクリーニング(同500円~)、アウトドアウエア、カジュアルウエア、帽子、バッグなどを長く使うためのケア方法のデモンストレーションやワークショップなども行う。

 「THE NORTH FACE Sphere」(神宮前6)では映像を上映。店では修理を受け付けてもらえない壊れた家電や服、自転車などを地域のボランティアが無料で直すオランダ発祥の市民活動「リペアカフェ」を追ったショートドキュメンタリー「The Repair Cafe」を上映する(同500円)。

 修理は予約優先。30分程度で行える内容の修理を受け付ける。持ち込みは1人1点で、参加ブランド以外の商品にも対応する。

 開催時間は12時~18時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース