見る・遊ぶ

渋谷起点に回遊ゲーム「渋谷謎解き街歩き」 SCRAPら共催

体験イメージ

体験イメージ

  • 0

  •  

 広域渋谷圏を回りながら謎を解く体験するゲームイベント「渋谷謎解き街歩き」が9月18日、渋谷で始まる。

イベントのビジュアル

[広告]

 東急不動産と、リアル脱出ゲームで知られるSCRAP(千駄ヶ谷2)が共催する同イベント。同社が展開する、街を周遊しながら謎を解く体験型ゲームイベント「ナゾトキ街歩きゲーム」の渋谷版となる。広域渋谷圏(渋谷駅から半径2.5キロのエリア)のまちづくりに携わる東急不動産は、滞在時間と滞在エリアの拡張を図る「都市観光」などに注力。来街者が年々増えているという中、同イベントを通じてエリア内のさまざまな施設への回遊を促すことで、魅力の発見や体験価値向上につなげたい考え。

 渋谷謎解き街歩きの「舞台」は、渋谷サクラステージ(渋谷区桜丘町)を起点とした広域渋谷圏全体。体験者は専用のキット(2,700円)を購入し、街なかを巡りながら謎を解いていく。体験にはLINEアプリが必須。所要時間の目安は4時間~5時間。制限時間や人数制限はなく、途中休憩や、複数日にわたってプレーすることもできる。

 キットの販売場所は、「TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷サクラステージ」(桜丘町)、「TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア」(渋谷2)、SCRAPの店舗である「リアル脱出ゲーム CROSSING 渋谷店」(宇田川町)、書店「啓文堂書店 渋谷店」(道玄坂1)など。

 プレー可能時間は10時~21時。終了時期は未定。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース