見る・遊ぶ

「渋谷盆踊り」今年も SHIBUYA109前に櫓、屋台なども

(左から)松崎宏副実行委員長、長谷川賀寿夫実行委員長、大西陽介副実行委員長

(左から)松崎宏副実行委員長、長谷川賀寿夫実行委員長、大西陽介副実行委員長

  • 4

  •  

 夏祭り「第6回渋谷盆踊り2025」が8月2日、渋谷駅周辺で開催される。主催は渋谷道玄坂商店街振興組合。

昨年開催時の様子

[広告]

 2017(平成29)年、「渋谷の街の人たちと渋谷に来る人たちの交流の場を作る」ことをテーマに初開催された同イベント。コロナ禍での中断期間を経て、今回で6回目を迎える。

 当日は、SHIBUYA109(渋谷区道玄坂2)前の道路上に櫓(やぐら)を特設。109周辺の文化村通り(道玄坂二丁目まで)・道玄坂(道玄坂上交番前まで)を交通規制し、歩行者天国にして、櫓を取り囲み来街者が輪になって踊れるようにする。

 「渋谷音頭」「オリンピック渋谷音頭」「夢見る渋谷音頭」といった渋谷にまつわる楽曲や、「大東京音頭」「炭坑節」「河内おとこ節」など定番の楽曲に合わせて、地元の人たちや来街者らが交わいながら踊る。例年、ゲストによる歌のパフォーマンスも行われている。歩行者天国となっている文化村通りでは、射的、スーパーボールすくいなどの縁日屋台、キッチンカーの出店なども予定する。

 大西陽介副実行委員長は「おかげさまで第6回目の開催となった。今年も縁日やキッチンカー屋台のほかに、スペシャルプログラムを企画している。暑さ対策もお忘れなく」と呼びかける。

 開催時間は18時~21時30分(予定)。車両通行規制は16時30分~22時30分。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース