見る・遊ぶ

サンロッカーズ渋谷がファン感謝祭 「DJ コーキンソン」も登場

ファン感謝祭より

ファン感謝祭より

  • 3

  •  

 Bリーグ・サンロッカーズ渋谷が5月4日、ホームアリーナの青山学院記念館(渋谷区渋谷4)でファン感謝祭を開いた。

「EZ DO DANCE」で盛り上げた「DK コーキンソン」ことジョシュ・ホーキンソン選手ら

[広告]

 昨年10月に開幕し、同日レギュラーシーズン60試合を終えた今季の締めくくりとなった同イベントには1715人が来場。選手やコーチ陣らスタッフ、マスコット「サンディー」、チア「サンロッカーガールズ」、パフォーマンスチーム「428 ROCK CREW」が参加し、MCはアリーナアナウンサーのパトリック・ユウさんと、首藤優美さんが務めた。

 イベントでは選手らが2チームに分かれてゲームで競った。チーム分けは、「TEAM YELLOW(イエロー)」=トロイ・マーフィージュニア選手、アンソニー・クレモンズ選手、船生誠也選手、小島元基選手、田中大貴選手、ケビン・ジョーンズ選手、永吉佑也選手ほか、「TEAM WHITE(ホワイト)」=ハーパー・ジャン・ローレンス・ジュニア選手、ジョシュ・ホーキンソン選手、ベンドラメ礼生選手、阿部諒選手、リード・トラビス選手、大森康瑛選手、村越圭佑選手ほかとなった。

 開催を告げる選手宣誓は、キャプテンであるベンドラメ礼生選手がボックスから引いたボールに書かれた背番号の選手が行うことに。中が見える透明のボックスからベンドラメ選手が引いたのは、ムードメーカーである小島選手の背番号10が書かれたボール。10が書かれたボールは複数入っていたことから小島選手は「めっちゃ出来レースじゃないですか。知らなかった」と戸惑いの声を上げながらも、大森選手を引き連れ登場。小島選手の言葉を現役大学生で英語も堪能な大森選手が「英訳」しながら、「皆さん楽しんでいきましょう」などと呼びかけた。

 第1種目「宝探しゲーム~サンディーを探せ!」は、会場内に隠された宝箱を探し、中に入ったサンディーのステッカー(金=100点、銀=30点、黄=10点)を集めるゲーム。マーフィー・ジュニア選手やハーパー選手が場内を駆け回り、小島選手や村越選手らが2階まで行くなど意欲的に宝箱を探した。自席の近くにある宝箱を選手に教えるなどファンもサポートした。イエロー=300点、ホワイト=250点と競った状況で勝敗を分けたのは、イエローが1個、ホワイトが2個見つけた金色の宝箱。中には、イエロー=黒(マイナス50点)、ホワイト=金と黒のステッカーが入っていた結果、イエロー=250点、ホワイト=300点で、ホワイトが逆転勝利した。

 第2種目は、ファンクラブ会員も参加した二人三脚やユニホーム干し、台車レース、3ポイント(P)シュートなど7種目の時間を競う「障害物リレー」。勝者には3万6000点が与えられるということもあり、逆転を目指し挑んだイエロー。船生選手は参加した女の子に合わせた歩調で二人三脚を走り切り、ジョーンズ選手は子どもをリングの高さまで持ち上げてシュートをアシスト。田中選手はハンガーの肩部分にユニホームのネックラインをかけたことを指摘されながらもユニホーム干しを終えるなどして、3分7秒でゴールした。後攻のホワイトチームは、3児の父親でもある阿部選手が幼稚園児の服装に早着替えしてスタート。台車レースでは111キロのトラビス選手が台車に乗りファンに押され、最後はハーパー選手が「ぐるぐるバット」10回回った後の3Pシュートを1発で決めるなど、2分33秒で終え2連勝した。

 サンディー、サンロッカーガールズ、428 ROCK CREWのパフォーマンスの後に行われたのは選手の出し物。ショート動画で人気を集めている、「何が好き?」という問いに「〇〇よりも●●」と答える楽曲に合わせて、船生選手、小島選手、マーフィー・ジュニア選手、ハーパー選手がパフォーマンス。最後には、今季ホームゲームにゲスト出演したDJ KOOさんに扮(ふん)した「DJ コーキンソン」ことホーキンソン選手が登場。「(昨季のファン感謝祭でコスプレした)ドラゴンボールよりも『EX DO DANCE』」の宣言と同時に「EZ DO DANCE」が流れ、ファンを巻き込んで高く掲げた手を左右に振るなどして大いに盛り上げた。

 最後にはチームを代表してベンドラメ選手が「1年間本当に応援ありがとうございました。ここからしばらくサンロッカーズロスになるとは思うが、代表で活躍する選手もいると思うので見られる試合を見て、またアリーナで皆さんに会えるのを楽しみにしている」とファンにあいさつ。コート上の選手やスタッフらに合わせて、ファンらも自席からこぶしを掲げるかたちで会場の全員で円陣を組み、ベンドラメ選手の3カウントに合わせて「渋谷」と声を上げ約1時間半のイベントは幕を閉じた。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース