見る・遊ぶ

原宿で「なんでもいきもの」スタンプラリー 3店舗参加

猿田彦珈琲で提供するドリンクのイメージ

猿田彦珈琲で提供するドリンクのイメージ

  • 1

  •  

 キャラクターブランド「なんでもいきもの」のスタンプラリーが10月10日、原宿エリアで始まる。主催はJR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(渋谷区千駄ヶ谷5)。

ぬいぐるみ「メイドおにぎり」

[広告]

 なんでもいきものは、「すみっこぐらし」の発案者であるイラストレーターのよこみぞゆりさんが2020年から展開するキャラクター。動物や植物、食べ物などが「なんでもいきもの」の世界を描いている。同キャラクターとコラボレーションするスタンプラリーは、昨年に引き続き2回目の開催となる。

 会期中は、スペシャルティーコーヒーショップ「猿田彦珈琲(コーヒー) The Bridge 原宿駅」、コンビニエンスストア「NewDays 原宿」、トイストア「キデイランド原宿店」にスタンプを設置。全店舗でスタンプを集めた参加者には、オリジナルデザインの景品を用意する。

 キデイランド原宿店と、NewDays原宿では、新デザインの新デザインの「なんでもいきもの」グッズを販売。商品は、ステッカー(385円)やアクリルキーホルダー(715円)、クリアファイル(440円)、ピクチャータオル(2,200円)、メイド服姿の「メイドおにぎり」、販売員の制服を着た「店員きつね」(以上Sサイズ2,420円)など。

 猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅では、ココアパウダーでキャラクターのアートを施すカフェラテ(淡口、820円)、カフェラテ(860円)、ココア(860円、イートイン)を提供。アートはのりおにぎりとだめぎつねの2種類を用意する。併せて、なんでもいきもののパッケージのドリップバッグ(5枚入り1,400円)なども販売する。

 各店舗の営業時間は店舗により異なる。今月31日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース