リバネスナレッジは本日、Agentforce向けに新たな伴走支援サービスの提供開始を発表します。このサービスはAgentforce及びAgentforce in Slackの戦略策定・導入・定着化から、Data Cloud連携による高度化、社内エキスパート育成まで、企業の生成AI活用を包括的な支援を提供します。Agentforce伴走支援サービスを利用することで、お客様はSales Cloud及びService CloudやSlackからAgentforceを活用した社員の業務効率の向上を実現できます。
本サービスの特徴は、単なる技術導入にとどまらず、日本の個人情報保護法や各種業界規制に準拠した安全なAI活用を実現する点です。当社独自開発の「Party on Slack」は1万名超のビジネスユーザーに活用され累計100万回以上のAI処理を実行。この実績と知見を基に、お客様の既存Salesforce資産(Sales Cloud、Service Cloud、Slack)を最大限活用しながら、日々の業務を自動化・効率化し、企業全体の生産性向上とCX(顧客体験)の改善、そしてDX推進を実現します。
Agentforceは、信頼性の高い自律型AIエージェントを業務フローに導入するためのデジタル労働力を生み出すプラットフォームです。 AIエージェントを作成・カスタマイズするためのツール一式に加え、セールス、サービス、マーケティング、コマース、MuleSoft、Tableau、Slack、??パートナーなど、あらゆるユースケースに対応する構築済みスキルのライブラリが用意されています。
お客様はAgentforce伴走支援サービスを通じて生成AIを活用した業務効率向上が可能になります。
◆ 従業員向けAIエージェント導入伴走支援プラン(標準導入期間:3~6ヶ月)
社内業務を支援するAIエージェント(例:社内FAQ、業務ナビゲーション、日報生成など)を活用することで、従業員が本来注力すべき業務に集中できる環境を構築します。設計・PoC・実装・運用・内製化までをトータルで支援します。
- 対象業務: 社内FAQ対応、業務手順ナビゲーション、日報・議事録自動生成、ナレッジ検索支援
- 期待効果例: 【問い合わせ対応時間80%削減】【定型業務の自動化による月40時間/人の創出】
- 支援内容: 現状分析→エージェント設計→PoC実施→本番展開→運用支援→内製化移行
◆ 社外向けAIエージェント導入伴走支援プラン(標準導入期間:4~8ヶ月)
Service Cloudと連携した対外対応AIエージェントの導入支援を行います。よくある問合せ対応をAIが自動処理し、必要に応じて人間にエスカレーション。人員を増やさずに対応量を拡大し、顧客満足度と対応効率を両立します。
- 対象業務: カスタマーサポート自動化、見積作成支援、予約・申込受付、FAQ対応
- 期待効果例: 【初回解決率30%向上】【対応可能件数3倍増】【24時間365日対応実現】
- 支援内容: Service Cloud連携設計→エスカレーションルール策定→多言語対応→品質監視体制構築
◆ Agentforce活用人材育成支援プラン(標準期間:2~3ヶ月)
Agentforceの導入後に、社内でAIエージェントの継続的な運用・拡張が行えるよう、Salesforceの知識とAI活用スキルを兼ね備えた人材を育成します。トレーニングや教材提供に加え、実践的なワークショップを通じて社内に知見を定着させます。
- 育成対象: Salesforce管理者、業務改革推進者、IT部門担当者
- 習得スキル: 【Agent Builder操作】【プロンプトエンジニアリング】【Data Cloud連携】【運用最適化】
- 提供形式: ハンズオントレーニング(週1回×8週)、ワークショップ
株式会社リバネスナレッジ 代表取締役社長 吉田丈治は次のように述べています。「Agentforceを利用することで、Salesforceエコシステム内で安全かつ効果的に生成AIを活用できるようになりました。人間にしかできなかった業務をAIに委ねることで、従業員の創造性や判断力を活かす時間を生み出します。弊社は2022年より生成AIの活用に取り組んでおり、その知見をもとに、クライアントの業務変革と競争力強化に貢献してまいります」
株式会社セールスフォース・ジャパン [1] 専務執行役員 アライアンス事業統括本部 統括本部長の浦野敦資は次のように述べています。「リバネスナレッジのAgentforce伴走支援サービスは、お客様の力を引き出し、それぞれのビジネス課題を解決へと導くことで、お客様の成功を支援するという同社のコミットメントを体現するものです。Agentforceは日々進化し拡大を続けており、リバネスナレッジのお客様がその価値を実感しながら、どのような成果を成し遂げていくのかを楽しみにしています」
追加リソース
●
LinkedInと
Xで Salesforce をフォローする
● Salesforce による Agentforce の発表について詳しく知る
Salesforce、Agentforce、AgentExchangeなどは、Salesforce, Inc.の商標です。
株式会社リバネスナレッジ
リバネスグループは、2014年のSalesforce導入を契機として、エンタープライズシステムの最適な実装および運用ノウハウを幅広く共有してまいりました。株式会社リバネスナレッジは「AI・ITを戦略的に活用できる組織の創出」をミッションに掲げ、蓄積した専門知識と実践経験をクライアント企業へ提供することで、業務効率の飛躍的向上、革新的な付加価値の創出、そして先進的な組織文化の醸成に寄与しています。
当社はSalesforceエコシステムにおける卓越したソリューション提供を強みとしつつ、Slackを基盤としたコミュニケーション変革支援や、最先端生成AI技術の実用化推進にも注力。独自開発したSlackアプリケーション「
Party on Slack」は、AIの可能性を体感できる革新的ツールとして、現在1万名を超えるプロフェッショナルに活用されています。
-
株式会社リバネスナレッジの代表取締役社長である吉田丈治が、2025年度のSalesforce MVPに選出-
Salesforce Japan Partner Award 2025を受賞-
生成AIモデルをSlack上で利用できるSlackアプリ「Party on Slack」累計消費トークン数200億突破、新機能でSlack上での生成AI活用を加速