プレスリリース

世界中から大阪に注目が集まる今、日本の銭湯文化の魅力を発信!牛乳石鹸 × BEAMS JAPAN「銭湯のススメ2025 ~大阪・関西編~」8月7日(木)より開催決定

リリース発行企業:株式会社ビームス

情報提供:

株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)が日本の魅力を発信するBEAMS JAPANと、牛乳石鹸共進社株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:宮崎悌二)は、町の銭湯の楽しみ方を発信するプロジェクト「銭湯のススメ」を2025年も開催いたします。3年ぶり2度目となる大阪・関西編では、国内外から注目が集まるこのタイミングに合わせ、日本の銭湯文化の魅力を発信してまいります。



■「銭湯のススメ2025 ~大阪・関西編~」概要
BEAMS JAPANと牛乳石鹸が、町の銭湯の楽しみ方を発信するプロジェクトとして、2019年に東京でスタートしました。第5弾となる今回は、銭湯の魅力のひとつ“見ず知らずの人が仲良くなれるコミュ二ケーションの場”にフォーカスし、大阪・関西編ならではのコンテンツと掛け合わせた企画展開を予定しています。

【名  称】「銭湯のススメ2025 ~大阪・関西編~」
【主  催】牛乳石鹸共進社株式会社・BEAMS JAPAN
【後  援】大阪府公衆浴場業生活衛生同業場組合
【開催期間】2025年8月7日(木)~ 2025年9月30日(火)
【実施内容】 ・大阪府内の銭湯(1軒)をジャックし、オリジナル装飾で演出
       ・大阪府内の銭湯約160軒にオリジナル暖簾を掲げ、スタンプラリー等を実施
       ・「銭湯のススメ」限定コラボアイテムの販売 他
<特設ページ>https://www.cow-soap.co.jp/sentounosusume2025/
(2025年6月初旬公開予定)

その他、公式SNSを通じて「銭湯のススメ2025 ~大阪・関西編~」の関連情報を発信します。
牛乳石鹸公式 X:https://x.com/cowsoapcp
牛乳石鹸公式 Instagram:https://www.instagram.com/cowsoapcp
ビームス 梅田 Instagram:https://www.instagram.com/beams_umeda/
ビームス ストリート 梅田 Instagram:https://www.instagram.com/beams_street_umeda/
ビームス 天王寺 Instagram:https://www.instagram.com/beams_tennoji/
※関西エリアのビームス各店からも発信予定

■「銭湯のススメ」開催実績とキービジュアル紹介


2019年開催「銭湯のススメ」
第1弾:2019年開催(東京)イラストレーター長場雄さんが描いたイラストを銭湯ペンキ絵や暖簾のデザインに用い、東京・東上野の「寿湯」を中心に、東京都浴場組合に加盟する約550軒の銭湯を横断して実施しました。
※2020年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞。




2021年開催「銭湯のススメ2021」
第2弾:2021年開催(東京)「スポーツ」をテーマに、漫画家・文筆家のヤマザキマリさんにイラストを描き下ろしていただき、東京・東上野の銭湯「寿湯」には、特別な銭湯ペンキ絵が登場しました。
また、イベントの一環として「銭湯ランのススメ」も実施。銭湯店主のお薦めスポットを巡るランニングコースをご紹介しました。




2022年開催「銭湯のススメWEST」
第3弾:2022年開催(大阪・関西)「銭湯 × アーバンスポーツ」をテーマに、グラフィティアーティスト・COOKさんが手掛けた暖簾が、大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合に加盟する銭湯のうち約150軒の浴場に掲げられました。




2024年開催「銭湯のススメ2024~都営バスでめぐる編~」
第4弾:2024年開催(東京)イラストレーター田渕周平さんの描き下ろしイラストデザインを起用。100周年を迎えた都営バスとコラボレーションした特別ラッピングバスを運行するなど、バスと銭湯の魅力を発信しました。




■「銭湯のススメ」プロジェクトとは
「ずっと変わらぬ やさしさを。」の企業理念のもと、お風呂文化の伝承、地域貢献、スポーツ支援を大切にしている牛乳石鹸と、「日本の良さや面白さを世界へ発信する」を掲げ、店舗運営や、地方自治体・異業種企業との取り組みを行ってきたBEAMS JAPANによる、コラボレーションプロジェクトです。
ライフスタイルの変化に伴い、銭湯の役割や形態も変化しています。そんななかでも、地域のコミュニケーションの場といった不変の魅力を擁する銭湯文化を未来に伝承すべく、2019年にスタートしました。
若者をはじめとする銭湯に馴染みの少ない方々が、銭湯へ足を運ぶきっかけになればと想い、これからも、数多くのユニークかつ多彩なコンテンツで、日本の古き良き銭湯文化を盛り上げていきます。

■ BEAMS JAPANについて
2016年にスタートした、ビームスが日本の良さや面白さを世界へ発信する事業。日本の技術が光るプロダクト、伝統に裏付けされた各地の名品、モダンカルチャーやアートに加え、こだわりの日本ブランドやオリジナルウエアなどファッションアイテムも集積し、日本のモノやコトの魅力を国内外に発信しています。これまでに兵庫県神戸市、大分県別府市、福島県などの地方自治体や、異業種の企業ともコラボレーションを行い、店頭イベントに加えて商品開発やガイドブックの発行など、数多くのプロジェクトに取り組んでいます。
2025年3月現在、BEAMS JAPANは新宿、渋谷、京都、出雲、日光、宮島、神戸、善光寺、舞鶴で計9店舗を営業しています。
https://www.beams.co.jp/beams_japan/

■牛乳石鹸共進社株式会社について
1909年(明治42年)の創業以来、「美と清潔 そして健康づくりに役立つ」製品を提供してきました。企業理念の「ずっと変わらぬ やさしさを。」のもと、お客様の肌に、こころに、そして環境にもやさしい「ものづくり」に取り組んでいます。弊社は今年で創業116年の会社になりますが、昔から受け継ぐ品質第一主義は守りつつ、時代の流れを取り入れることで、これからもお客様の求めに即応していきます。近年ではボディケア、フェイスケア、ヘアケアと幅広い製品開発によって時代のニーズを柔軟に取り入れ、赤箱・青箱をはじめとした「カウブランド」に加えて新ブランドを生み出しています。
https://www.cow-soap.co.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース