
期間限定の夜間観光案内所「Shibuya Night life Guide」が10月7日、渋谷・道玄坂沿いの渋谷プライム(渋谷区道玄坂2)前に開設される。
渋谷区観光協会が今年2月、渋谷のナイトライフ(東京都では日没~翌朝6時ごろと定義)の活性化やマナー啓発などを目的に開始し、今回で5回目を迎える。東京都・東京観光財団の「ナイトタイム等(夜間・早朝)における観光促進助成金」を活用している。
同所では、日本語と英語で対応できるスタッフが、来街者や観光客に情報提供する。渋谷のナイトライフに関するスポットや飲食店、その日リアルタイムで行われているイベントなどを紹介。困り事への対応やマナー啓発も行い、「持続可能なナイトツーリズム」のあり方を模索する。会期中には、ホテル「all day place shibuya」(渋谷1)と「lyf渋谷東京」(宇田川町)に、夜間観光案内所と同様の機能を持つサテライト案内所を設置する。
同時に、新たな取り組みとして「Shibuya Nightlife Festival」を開催。ナイトライフに特化したオリジナルマップを作成し、店舗やスポットを紹介。参加者から「ローカルコミュニティ部門」「ノンアルナイトライフ部門」「一品グルメ部門」など5部門で投票を受け付け、今後のマップ作成などに反映する。
営業時間は18時~22時。今月13日まで。