食べる

ベルギービール「ヒューガルデン」、渋谷でビアスタンド フリットと提案

ヒューガルデンと「ヒューガルデン ベルジャンフライ」のイメージ

ヒューガルデンと「ヒューガルデン ベルジャンフライ」のイメージ

  • 1

  •  

 ベルギーのホワイトビール「Hoegaarden(ヒューガルデン)のビアスタンド「Hoegaarden WHITE BEER STAND(ヒューガルデン・ホワイトビア スタンド)」が9月5日、渋谷の複合施設「渋谷キャスト」(渋谷区渋谷1)の広場に限定オープンする。

提供するメニューのイメージ

[広告]

 同ブランドを展開するAB InBev Japan(渋谷2)はこれまで、20~30代をコアターゲットに「食欲の秋」に合わせ同所でビアガーデンを開催してきた。6回目となる今回は、より気軽に楽しめるようにビアスタンドとして展開。さまざまなブランドから「ホワイトビールが発売されている」中、約600年の歴史がある「ホワイトビール」であることをアピールするため、名称に「ホワイトビア」を入れ「原点回帰」する。会場には白の家具を中心に配置し、新たに用意したスタンディングテーブル含めて100席を用意する。

 ビールは、「ヒューガルデンホワイト」や「ヒューガルデンロゼ」(以上700円)をはじめ、ホワイトを使ったビアカクテル(800円)、ノンアルコールの「ヒューガルデン0.0」(600円)などをラインアップ。「バドワイザー」(800円)など同社が扱う他ブランドのビールや、90分の飲み放題プラン(3,500円)も提供する。

 ヒューガルデンが誕生した修道院ではかねて、使い終わったジャム瓶にビールを注いでいたという言い伝えにちなみ、同所では、ジャム瓶から引くくじを用意。ヒューガルデン注文客が引くことができ、1杯無料(2杯目以降)などが当たる。

 フードは、ベルギーの食文化にちなんでベルギーの国民食として知られるフリット(フライドポテト)をメインで用意。フレーバーソースは、とうもろこし(1,300円)やグリーンカレーソース、ミートソース(以上1,200円)など全5種類で提供する。そのほか、ガーリック枝豆(800円)、コーンビーフポテトサラダ(900円)、油そば(1,300円)、牛ハラミと夏野菜のロースト(2,900円)なども扱う。

  営業時間は17時~21時45分(土曜・日曜・祝日は13時~)。10月13日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース