
カレーのイベント「JAPANESE CURRY FESTIVAL2025 in渋谷(ジャパニーズカレーフェスティバル2025)」が7月24日から、渋谷駅周辺で開催される。主催はポケットカレー(目黒区)。
4000軒以上のカレー店を「渡り歩いた」という、同社社長の「カレー細胞」こと松宏彰さんがプロデューサーを務める同イベントは、2021年に初開催。5回目を迎える今回は、「CURRY=DIVERSITY(カレーは多様性)」をテーマに掲げ、カレーをジャンルごとに整理し多様性を実感できるよう心がけるという。
同24日・25日には、カフェ&イベントスペース「SHIBUYA XXI」(宇田川町)でトーク&ライブなどを展開。カレー好きとして知られる音楽ユニット「ホフディラン」のボーカル・キーボード小宮山雄飛さんや元NHKアナウンサーの内藤裕子さんらが出演予定。同所では同27日、「ジャンルレスな」アーティストが出演するフリーライブも開催し、間借りカレー店「カレースイセイ」のカレーを販売する。8月30日・31日には、登壇者が「未来のカレー」をテーマにトークを展開し、カレー店「wacca」「and CURRY」が「なんでもカレーにしてしまう日本のクリエイティブ」をテーマにしたフードを提供予定。各イベントの開催時間は11時~19時予定。入場無料。
西武渋谷店(宇田川町)A館地下1階「西武食品館」には今月22日~9月1日、同フェスの公式ショップが出店し、レトルトカレー130種類以上や冷凍カレー・ビリヤニ、小分けスパイス、カレーに関連したTシャツなどを販売。同所には今月25日~同27日、大阪のカレーパン専門店「カレーパンノヒ」が限定出店する。
代々木公園・神南一丁目(C)地区(神南1、今月26日~8月31日)、北谷公園(同、同30日・31日)には、カレーやスパイス炊き込みご飯「ビリヤニ」を提供するキッチンカーが出店予定。代々木公園・神南一丁目地区にはビリヤニ店「Real Mad SPICE」、カレー店「Spice&Vegetable 夢民」が、それぞれ出店する。
同19日~27日は、渋谷サクラステージ(桜丘町)SHIBUYAサイド4階の「404 Kitchen」で大阪や東北の店舗によるポップアップ企画を展開。同22日までは「中華×スペイン×大阪」として、中華「大衆遊華食堂 八戒」とカレー店「カレーノアトリエ」が、スペイン風ビリヤニをベースにしたコラボレーションメニューを提供。同23日~同27日には「東北×世界のスパイス」として、カレー店「3FLAVOR CURRY」、スパイス料理店「旬とスパイスのお店 星みや」、カレー店「Curry屋~DAZ~」のメニューを提供。
渋谷フクラス(道玄坂1)の観光案内所兼アートセンター「Shibuya-san」では同23日・24日、スパイスと酒をテーマにする居酒屋「はらいそSparkle」が出店し、カレーと酒のペアリングを提案する。