
ランニングのコンセプトストア「TYCOON running(タイクーン ランニング)」(渋谷区宇田川町)が5月16日、渋谷・スペイン坂にオープンした。経営はRIDE(目黒区)。
スニーカーセレクトショップ「atmos」の立ち上げに参画するなどした経歴を持つ「シューズクリエーター」の今井タカシさんがディレクターを務める同店。ランニングショップは競技志向の強い専門店が多く、「ランニングカルチャーを発信する店舗が皆無」(今井さん)として、ライフスタイルに溶け込む「クールなランニング」を提案する店を3月にスタート。同19日~今月7日に渋谷パルコ(宇田川町)でポップアップストアを展開していた。
店名は1980年代のヒップホップの「セルフボースティング(自己自慢)」文化に影響を受けたといい、「実力者」や「大物」などを意味する「TYCOON」を付け「自らを奮い立たせ、新たなカルチャーを創造する」という思いを込めた。
渋谷は、代々木公園などのランニングスポットが近くにあり、ストリートカルチャーが根付く、「ランニングとストリートカルチャーが交差する」エリアと位置付け、「都市を生きるためのランニング」を提案する。
取扱ブランドは、スイス発パフォーマンスブランド「On(オン)」や仏フットウエア・アパレルブランド「HOKA(ホカ)」、仏アウトドアブランド「SALOMON(サロモン)」、スポーツ用品ブランド「MIZUNO(ミズノ)」、米アイウエアブランド「District Vision(ディストリクト ビジョン)」、ランニングやトレイルランニングなどに向けたギアを展開する「MOUNTAIN MARTIAL ARTS(マウンテンマーシャルアーツ)」など。スニーカーやアパレル、ランギアなどをセレクトする。
毎週水曜夜のソーシャルランなど定期的なランイベントや、セッションなども展開。「人と人」「街と人」をつなぐコミュニティーの場を目指す。
営業時間は11時~21時。