0
東京都写真美術館では4月24日より、写真展「休戦ライン155マイル 写真で見る38度線非武装地帯の自然『現代の秘境』」を開催する。同展は、朝鮮半島が38度線に分断されてから50年間のあいだに、38度線非武装地帯に生まれた人跡未踏の「秘境」の四季折々の様子を、韓国陸軍省から特に許されたカメラマン・崔秉寛(チェピョンカン)氏が、1997年から3年間にわたって撮影した10万枚にもおよぶ写真の中から、約200点を厳選し、展示するもの。入場料は一般500円、学生400円。5月16日まで。東京都写真美術館
「なんで?」を切り口にする展示イベント「なんで展」が現在、外苑前駅近くの商業施設「Itochu Garden」(港区北青山2)で開催されている。
「SHIBUYA109」前や道玄坂などを歩行者天国にして櫓(やぐら)を組み、盆踊りやステージイベントなどを展開する「第6回渋谷盆踊り2025」(通称「しぶぼん」)が8月2日に開かれた。
タコス店「Tokyo Tacos(東京タコス) ChaChaCha」が元麻布から広尾(渋谷区広尾5)に移転オープンして、8月4日で1カ月がたつ。
テディベアでも知られるドイツ生まれのブランド「Steiff(シュタイフ)」のブティック「シュタイフ渋谷」(渋谷区渋谷2、TEL 03-3404-1880)が渋谷に移転オープンして7月27日で1カ月がたった。
「しぜんのなんで」=外苑前で「なんで展」
「オアシス」公演で男性転落死