■営業日
月曜・木曜・金曜・土曜・日曜(火曜・水曜と天候不順日は休業)
■営業時間
午後12:00〜午後6:00(予約に限り午前10:30よりレンタル可)
■ご利用料金
RE/bike 自転車(最終貸し出し時間は午後3時)
1時間 250円(ただし3時間以上)
※お支払いは前金でお願い致します。乗り方の説明後、お貸しします。
※「RE/bikeステーション」以外での乗り捨てはピックアップ料金として別途300円が必要となります。
RE/bike Passol(最終貸し出し時間は午後4時)
ヤマハPassolは、100%電気で走る静かで環境にやさしい「エレクトリックコミューター」です。
1時間 500円(ただし2時間以上)
※お支払いは前金でお願いします。乗り方の説明後、お貸しします。
RE/bike B-PLUS(ビープラス)(最終貸し出し時間は午後3時30分)
「B-PLUS(ビープラス)」はヤマハ発動機とタカラが共同開発したアシスト自転車です。今までのアシスト自転車にはなかった、個性的なデザインがきっと渋谷の街に似合います。アシスト自転車の良さは理解していても、デザインがちょっとと思われていた人にもこの「B-PLUS」なら買ってみようかなと思われることでしょう、フレームカラーも豊富にそろい、シティユースに乗るには最高です。「This is」では販売も行っております。乗って試してから買うというのがこれからの買い物のトレンド。ぜひ一度試乗をお勧めします。詳しくは タカラのHPをご覧ください。
http://www.takaratoys.co.jp/bplus/
1時間 300円(ただし3時間以上)
2004年6月末日まで一時間\300を\250でレンタルしていただけます。
詳しくは「This is」迄お問い合わせください。
※お支払いは前金でお願いします。乗り方の説明後、お貸しします。
※原宿EXREALMで乗り捨てはピックアップ料金として別途300円が必要となります。
※バッテリー交換料金 300円(パッソルのみ)
■ピックアップ(乗り捨て)iについて
乗り捨てのお決めいただいた返却時間については厳守願います、もし変更などがあれば
乗り捨て返却時間の1時間前までにご連絡お願いします。
※最終時間(午後6時)以降の変更は不可とさせていただきます。
■乗り方説明
自転車は、リアのブレーキ形態がコースターブレーキという構造で、ペダルを逆回転させるタイプです。
フロントは手ブレーキがついています。
※Passoは、ほぼ原付と同じ操作方法ですが充電の仕方などをご説明します。
※ヘルメットの用意がありますが、Myヘルメットをご持参いただいても結構です
■保険
自転車 RE/bike クラブに予約時にご加入ください。1,000円で1年間の自転車総合保険が付加
※RE/bike クラブについての詳細はスタッフまでお問い合わせください。
■盗難や事故
盗難や事故は乗り手の責任です。ルールを守り、安全走行を心がけ、無理な操作は絶対しないでください。
破損や盗難などの場合、損害を求める場合がありますので十分ご注意ください。
■貸し出し時に必要なもの
運転免許証と携帯電話
※お手数ですが、ご本人確認のため運転免許証をご持参ください。
■ご予約/貸し出し方法
原則として1日単位の予約制となります。ご利用希望日の前々日迄に所定のフォームからご予約の上、当日RE/bikeステーションへお越しください。所定の受付け終了後、すぐにご利用になれます。
※ご来店の際は必ず、運転免許証をご持参ください。
※受け付けの際、あらかじめ返却予定時刻・場所をお知らせください。
※予約されていない方でも当日、車両の空きがあればお貸ししますのでRE/bikeステーション(TEL 03-3407-3344)までお問い合わせください。
■貸し出し場所(お問い合わせ先)
RE/bikeステーション(This is内)
東京都渋谷区渋谷2-3-3 Tel 03-3407-3344
※月曜・木曜・金曜・土曜・日曜(火曜・水曜と天候不順日は休業)
※プレス関係のお問い合わせは TEL:03-5459-8787(担当:藤井)まで
■返却場所
RE/bikeステーション(This is内)または広域渋谷圏の以下の指定返却ポスト
※RE/bikeステーション以外での乗り捨てはピックアップ料金として300円が別途必要となります。ご了承ください。
※Passolは、RE/bikeステーションまたは原宿EXREALMの2ヵ所のみ(順次拡大予定)
※Passolは、渋谷駅東口・原宿・表参道・代官山・恵比寿の5駅でも受け渡しでの乗り捨てが可能です。
■利用に際してのご注意
不法駐輪はしないでください。 |