お茶の水のギター店「ウッドマン」が渋谷進出-ビンテージギター多彩に

1本数十万円するアコースティックギターが一面に並ぶ店内

1本数十万円するアコースティックギターが一面に並ぶ店内

  • 0

  •  

 ビンテージ・アコースティックギターを中心に扱う楽器店「ウッドマン」が2月17日、桜丘町に2号店となる「ウッドマン渋谷店」(渋谷区桜丘町、TEL 03-5459-5404)をオープンした。同店は、お茶の水(本店)で10年にわたり営業を続けてきた有名店。

[広告]

 場所は、セルリアンタワー東急ホテル(渋谷区桜丘町)裏手のビル地下1階。店舗面積は約25坪。店内は、板張りの壁面にギターをかけられるように工夫。3つのスペースに分け、それぞれの場所に置かれたいすでギターを弾くことができるほか、ギターのリペアスペースも設ける。店内奥には、1本数百万円以上するビンテージーギターのショーケースも。マーチン、ギブソンを中心に約180本のギターを扱う。

 オーナーの坂尻誠一さんは、石橋楽器店に約20年間務めた後、独立。それまでに築いたギターディーラーやコレクターとのコネクションを生かし、1998年お茶の水にアコースティックギター全般を扱う楽器店「ウッドマン」を開店。オープンから10年目の今年、楽器店の出店も増えている渋谷エリアに、2号店を出した。

 販売するギターは主に、アメリカの中古ギター市「ビンテージギターショー」などで仕入れたレアなギターを修理、調整したもの。価格は1本12万円から高価なもので630万円まで。店で扱う最も古いギターは1907年生産のマーチン「0-42」(147万円)、最も高価なものは1969年生産のマーチン「D-45」(630万円)。アコースティックギターのほかにも、ハープギター、バンジョーギター、マンドリンギター、エレキギターなども数本そろえる。

 アコースティックギターの魅力について、坂尻さんは「同じメーカーのギターや同じ年代のギターでも、30~40年間別の場所で使われたギターとでは、全く違う音が出る。これは新しい楽器では出せない音」と話す。「ただ、古いギターは弾きにくかったり、音の出の調子が悪かったりすることも多いため、『使える楽器』に修復する必要がある。そうすることで魅力的な楽器になる」(坂尻さん)とも。

 今後目玉商品として、ジョン・レノンが2本目 のアコースティックギターとして愛用していた、同年代で同じスペックのギブソン「J-160E」(1964年)も、88万2,000円で販売する予定。「『カシャカシャ』した音が特徴のギターで、ジョンが聴いていた同じ音を楽しめる」(坂尻さん)という。

 営業時間は11時~20時。毎週水曜・第3木曜定休。

ウッドマン

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース